お知らせ - パート 18

  • HOME
  • お知らせ - パート 18
今月の世界の珈琲(2月)
インド共和国「マハーラージャ」 ~ブルックリン農園プランテーションAA~   インド最南部タミル・ナドゥ州は北部に高峡な西ガーツ山脈と東ガーツ山脈が走ります。その山岳地帯の奥深く、人里離れた未開の原生林には野生 […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #おいしい水
人を愛するのが怖かったその恐怖心が私をダメにすることそれを教えてくれたのも、また愛 私はそんなに正しくなかったけれど心を開いて、自分を許した愛を受け入れることにしたのです *   ことばにあいを こころにぬくも […]

MORE

ドリンクのテイクアウト始めました
お知らせ    この度、お客様のリクエストにお応えして、ドリンクメニューのテイクアウト(お持ち帰り)を始めました。お店でゆっくり過ごせない時でも、コポリのドリンクをお楽しみ頂けます。 お家や職場、また公園でコポ […]

MORE

音楽の話 #I Need to Be in Love
I Need to Be in Love (1976) カーペンターズ  今回ご紹介する曲は、日本では「青春の輝き」の題名で知られるカーペンターズの「I Need to Be in Love」。マスター世代にはやはりドラ […]

MORE

音楽の話 #Wave

音楽の話 #Wave
Wave (1967) アントニオ・カルロス・ジョビン  今回ご紹介する曲はボサノバの神様アントニオ・カルロス・ジョビンの「ウェーブ(波)」。今ではジャズのスタンダードナンバーとなり多くのアーティストによって演奏されてい […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #本当の価値
大切なものがたくさんありますカバンに詰めて歩いたら重いですそれだけで生きてると実感します だけど大事なのは実感じゃない荷物は置いてきたらいいのです大切なのはただ私がここにいる事 *   ことばにあいを こころに […]

MORE

今月の世界の珈琲(1月)
パナマ共和国「カミーノレアルSHB」 カリブ海に面する陽気な常夏の国パナマ。CaminoRealという言葉には「王の道」という意味があり、パナマが大航海時代にスペイン王国へ金が運ばれる重要なルートであったことに由来します […]

MORE

新年のご挨拶

新年のご挨拶
あけましておめでといございます。慎んで新年のお喜びを申し上げます。 コポリはまもなく5周年を迎えます。 これからも皆様に癒しのひとときをお届けできるよう精進致しますので、今後とも宜しくお願い致します。 新年は1月4日(木 […]

MORE

音楽の話 #The Christmas Song
The Christmas Song (1946) ナット・キング・コール  クリスマスは特別好きではありませんが、クリスマスソングは大好きな僕。コポリでも冬になるとクリスマスソングをセレクトして皆様にお届けしています。 […]

MORE

音楽の話 #Mr.Sandman
Mr.Sandman (1954) ザ・コーデッツ  今回ご紹介するのはアメリカの女声カルテット ザ・コーデッツが1954年に発表して大ヒットした曲「ミスター・サンドマン」。その後も多くのアーティストにカヴァーされ、今で […]

MORE