ブログ - パート 10

  • HOME
  • ブログ - パート 10
音楽の話 #Summer Time
Summer Time (1935) ジョージ・ガーシュイン  ガーシュインと聞いてまず思い出す曲は何でしょうか?「ラプソディ・イン・ブルー」なんかが有名どころですね。ディズニーの音楽系アニメーション映画『ファンタジア2 […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #本当の強さ
本当に強い人というものは自分のことをよく知っているそして他人には何も押し付けない 言葉や知識も大切ですが体を動かし日々積み重ねた経験をその重みを、私は尊敬致します *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説 […]

MORE

音楽の話 #カッチーニのアヴェ・マリア
アヴェ・マリア(1970) Владимир Фёдорович Вавилов  今回ご紹介する曲は、東ヨーロッパにあるベラルーシ(白露)出身のカウンターテノール歌手「スラヴァ」が1995年に歌い世界的な人気曲となった […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #みち
人生には道がたくさんあって、自分で選べると思っていますが、道なんてのは既に決っているもの 運命とかではなくてね、毎日の呼吸が、その眼差しが、繰り返す日々が、自然と道を作る *   ことばにあいを こころにぬくも […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #Summer Twilight
子供の頃、夏の夕方が好きだった自由と不自由のあいだみたいな心もとなくて不安な感じ 帰る時間なのはわかっていてそれでももう少しだけ寂しさを好んで味わっていたい *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画 […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #心に持つべきもの
苦しい時に手を握ってくれるより楽しい時、隣で一緒に笑ってくれるアナタが好き 悲しみはいつか消えるけど楽しかった記憶は心にあるだけで明日もまた頑張れるのです *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画が […]

MORE

音楽の話 #雨に唄えば
雨に唄えば(1952) ジーン・ケーリー  今回ご紹介する曲は1952年のミュージカル映画の主題歌として有名な「雨に唄えば Singin’ in the Rain」。雨の中で「恋をすれば雨に濡れるのもまた愉快 […]

MORE

音楽の話 #虹の彼方に
虹の彼方に(1939) Yip Harburg & Harold Arlen  今回ご紹介する曲はアメリカのファンタジーミュージカル映画「オズの魔法使」から、劇中歌「虹の彼方に(Over the Rainbow) […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #ひとり立ち
本当にひとり立ちしたい人はなにかを育ててみるといい才能とか鉢植えとか、夢とかね そうしていると、はっきりと自分の限界がわかるものそこからがはじまりなのです *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画が […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #過去の過ち
どんなにかっこ悪くたって他人にどう思われたって過去は変えられないから… 後ろ指さされたって構わない本当に変わりたいと思うならこれからの生き方で示していくの *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画が […]

MORE